無添加

生活クラブ の店舗?

添加物を気にするようになってから知った生活クラブ

知人に話してみると、やっぱり同世代で知ってる人には出会えず

以前の私たちのようにコープデリやパルシステムを利用している友だちが多いんだなあと知りました。

コープデリやパルシステムは(特にパルシステム)子ども用、離乳食に特化した商品が多くて

息子が離乳食のときにはとてもお世話になりました。

じゃあコープデリやパルシステムでいいじゃん!と思う方もいると思いますが

生活クラブを半年ほど利用して気づいてしまったのです。。。

全部の商品(生活クラブでは消費材とよばれている)が安心だから

子ども用に特化していないということなんじゃないか?!

そして今は生活クラブを利用しています

そして本題にもどりますが、生活クラブには店舗がある と知り

早速家族で行ってみることに!

行ってみると デポー と書いてある看板

一見「え?やってるの?」と思ってしまうような感じで (失礼・・・

店舗前にはリサイクル 、リユースされるものが細かく分けて置かれていました。

「ここであってるよね〜?」と思いながらおそるおそるはいったのです(笑)

なんでそんなに不安だったかといいますと、

生活クラブと検索すると宗教といったキーワードが一緒に出てくる事があったので、

ちょっと身構えていました。

デポーは会員にならないと買い物が出来ないのですが

一度だけ名前や住所、電話番号を書いてお試しの買い物ができるとの事だったので

その日は名前、住所、電話番号を記入し買い物させてもらいました。

(ちなみにその後電話がきたり、勧誘されたりしなかったですよ〜)

ほとんどの商品が無添加で、添加物があるものも

考えて作られているなあといった印象でした。

いつもスーパーでは添加物が入っているか必ずチェックしていたので

に買い物ができました。

そして試してみてくださいとホットケーキミックスと醤油をいただきました。

一見 やってるのか?と思ってしまったのですが(笑)店内は明るく、

実際に商品を見ることが出来て良かったな〜と思いました。

生活クラブが気になっている方は一度いってみるのをおすすめします(^^)

40万人が選ぶ安心食材の宅配生協・生活クラブ

ABOUT ME
tenmaru
30代主婦 関東在住 おうちでできる漢方養生/暮らしの道具おすすめ品/こどもと暮らす/コンポスト/庭/断捨離/無添加/生活クラブ/地球にやさしい暮らし 元幼稚園教諭のこどもとの暮らし、主婦になって知った季節をたのしむ生活をかいています。主婦になってからが まなびの毎日です...