先日、旦那が平日休みだったので
岩盤浴、サウナに行ってきました!
普段、私はあまり汗をかくことがなく冷房にやられてしまうタイプで旦那は あっちい〜あっち〜と口癖のように言う暑がりさんです。
サウナにはいってすぐ旦那はしんどそうでしたが
私は 普段見たことのない汗たちが玉になって額からでてくるのがなんだか嬉しく、身体が外からも内からも あったか〜い感覚になりました。
10分ほどで私は出ましたが、旦那は5分ほどで退散していました。
よく、最近 ととのう って聞きますが
いまいちわかっていなく、
調べました (笑)
ととのう とは
サウナ→水風呂 を三回ほど繰り返すと
身体が軽くなりふわっとするそうで
疲れがふっとんでいくんだそうです
ホントかよ〜と思いました(笑)
でもちょっとチャレンジしてみたのですが
水風呂が どうしても無理で肩まで浸かれず
ととのう は今回味わうことができませんでした…
サウナ好きな方って忍耐がすごいんだろうなと
今回思いました。
ちょっとサウナではととのうことが出来なかったのですが
久しぶりに岩盤浴もはいってみて
「私には岩盤浴の方があっているかも!」と思ったので
岩盤浴についてもご紹介させてくださいっ!
岩盤浴って字の通り、岩(石)の上でねるサウナみたいな感じなのですが 身体の内側からあたためてくれるのが岩盤浴のいいところ!
今まで何も気にしていなかったんですけど
お肌の水分量が増え、保湿性が高まり
石によって効能もあるそう!
七宝石 美容・健康増進・リフレッシュ
ブラックゲルマ 冷え性改善
甲萃 疲労回復・代謝促進・体内への酵素供給増加
鳳緑 リラックス
トルマリン 健康増進
麦飯石 美肌効果
黃 血液浄化・疲労回復
黄土石 疲労回復・美肌効果
簡単にまとめただけですが、わたしはサウナより内側からじゅわっとあったまる感覚があって効能もなんか効いてる気がしてよかったです。
ととのうは味わえませんでしたが
近場でリフレッシュいかがでしょうか?