にっき

壮絶!子どもと過ごす隔離期間

 だいぶ期間が空いてしまいました。

毎日更新を目指していても簡単にはいかないんだなあと実感しました。

又今日から更新していきたいと思います。

12月のはじめ、息子の幼稚園が明日からクラス閉鎖と言われた日

息子も熱をだしました。

熱はあっても、しっかり食欲もあり

よく寝て次の日病院の予約を取ろうと早起きしたのですが

なんと予約が取れず、一日家で様子を見て過ごすことにしました。

なんたって学級閉鎖中なので

なんとなーくコロナかなと思ってはいたのですが、夜寝る前には36.5になり

翌日にはケロッとしていましたが

コロナだった場合広めてしまう可能性があるので、病院で検査だけ受けることに…

検査はドライブスルー方式で車に先生がやってきてくれ

息子は「はなぐりぐりいやだよ〜」と泣き、暴れそうな手足を抑え

なんとか終了。

そしてこんなにも元気なのにコロナでした。

そしてそのあたりから、「あれ?わたし頭痛いかも?」と

ちょっとずつ異変を感じつつも、家にあるもので多めにカレーを作り

夜中…

「身体が痛い・・・」

「節々があ・・・」といった感じで感染

旦那は一応別の部屋で過ごしていて、コロナには罹っていなかったので

元気な息子と一日を過ごすのが大変でした・・・

でも、息子は工作が好きなので 激しい遊びではなく

地味〜に楽しんでくれたので

布団に横たわりながら、うっすら目を開けて見守る発症1日目でした。

旦那に助けてほしいと思ってしまいましたが、

濃厚接触者は5日で職場復帰出来るとのことだったので、隔離をしていました。

その夜は、実母が料理を作って持ってきてくれ、

本当にありがたさを感じました。

その夜

旦那も「寒い寒い」と言い出し。38.9

もう隔離の必要はないねと

一緒に過ごすことにしました。

薬を飲んだタイミングが違ったからか

私がしんどい時は、旦那は割と元気で

逆に旦那がしんどい時は、私は元気だったので乗り切れたのですが

なぜか熱がぶり返す

コロナって熱上がったり下がったりするのですか??

何度もインターネットで検索してしまいました。

発症2日目

旦那が38度から36度になり、ああよかった元気になってと思っていたら

翌朝 発症3日目には38度

薬の効果だったのかな?と思いますが

旦那は熱高いし、

私が子どもの相手するわ〜と過ごしていて、

「あ、もう元気かも!部屋も汚いし掃除機かけちゃお〜」と

発症4日目 溜まった家事をしていたのですが

夜38度超えの熱がでました。

「ああ無理しすぎたのかな・・・」

節々はまた痛くなり、寝付けず、

咳もではじめ、痰も切れないほどになってしまいました。

この時が一番しんどかったです。

無理は禁物ですね

実感しました。

発症5日目、旦那は熱もしっかりさがり復活

わたしは一日寝たきりでした。

本当に無理は禁物です。

発症6日目もほとんど寝たきりでしたがだんだんと節々の痛みがうっすら感じる程度になりました。

でも、咳痰がひどくて

寝れていない状況だったので病院へ行くことに

濃厚接触者ということで、検査もなく、みなし陽性とのことでした。

それから咳、痰の戦いは1週間ほど経ち、

2週間経ち

現在 ようやく咳き込むことも少なくなりました。

痰はまだ出てきますが

声もようやく元の声に戻りそうです。

ちなみに、発症2日目に はじめて

イオンネットスーパーで品物を頼みました。

すぐ食べられそうなものを頼んだのですが

冷蔵のビビンバのセットは

なんだか気分が乗らず食べられませんでした。

ちょっとクリームスープ系のものも

食べれそうと思って頼んだのに

身体が受け付けませんでした。

私がよかったなあと思ったのは

ゼリー、プリン、春雨スープです。

ご参考になれば嬉しいです。

そしてちょっと気になるのは

血混じりのおりものが出ること・・・

実はワクチンを2回打っているのですが

2回目のワクチンの時、生理がかなり遅れて

しかもだらだら〜と長い期間生理が続いたのもあって

今回もコロナの菌が関係あるのかな?と

少し不安です。

我が家のコロナとの戦いの日々でした。

ご覧いただきありがとうございました!

ABOUT ME
tenmaru
30代主婦 関東在住 おうちでできる漢方養生/暮らしの道具おすすめ品/こどもと暮らす/コンポスト/庭/断捨離/無添加/生活クラブ/地球にやさしい暮らし 元幼稚園教諭のこどもとの暮らし、主婦になって知った季節をたのしむ生活をかいています。主婦になってからが まなびの毎日です...